学校行事・生活の様子

学校生活の様子 

1年生

小学校で初めての給食

地域の人に手伝ってもらいながら給食の準備をしました。

毎年恒例、1年生を迎える会で登場したミスターXのブラック・レッド・イエローの3人

新6年生初仕事!

春休みに登校して、入学式の準備を新6年生が行ってくれました。ありがとう6年生の皆さん。

タブレット端末の持ち帰りがスタートしました。個別最適な学び、そして学びを深めるツールとしてより一層端末を活用していきます。

【令和5年度】 運動会

 5月28日(日)に運動会を開催しました。天候が心配されましたが、午後の部まで無事に終了することができました。

 練習期間は短かったですが、子どもたちは全力で競技に取り組み、真剣な顔の中に笑顔があふれる充実した達成感を仲間とともに味わうことができていたと思います。

 地域の皆様、保護者の皆様、最後まで心温まる応援を子どもたちに届けてくださり本当にありがとうございました。

【中国文化体験 5年生】

 趙先生をはじめ、たくさんの講師の先生をお招きして、6月13日(火)、5年生が中国の文化を体験しました。

 子どもたちは、切り絵・中国茶、中国料理(春餅・チュンビン)、チェンズ、二胡の班に分かれ、体験活動を通して中国文化に触れる良い経験となりました。子どもたちは、初めて触れる活動ばかりで、

 多様な価値観、多様な文化に直接触れることで、人権感覚を磨き、互いを認め合い、支え合う仲間づくりを今後も目指していきます。

【人権・道徳参観日】

 6月23日に人権・道徳参観日を実施しました。人権講演会では、広島から被爆体験伝承者として、畑 利子さんをお招きしました。畑さんは、原爆が透過されて5年後に広島で生まれ、広島で育ったそうです。被爆体験伝承者として、3年間の勉強の後、2015年一期生として伝承活動を行っています。

 講演会では、戦争を体験した「かじもとよしこさん」のお話をもとに、原爆が何をもたらしたのか、何を奪ったのか、そして、戦争を知らない世代に、戦争とはなん7日を知ってもらい、平和への思いを語っていただきました。

4年生の国語科学習

 「学校についてしょうかいすることを考えよう」という国語科の単元をがくしゅうしました。本校のよさをみんなに知ってもらいたいという子どもたちの願いを中心に据え、何を伝えるのか、どのように伝えるのか等をみんなで話し合い、学習してきた軌跡です。良さを伝えるために今回は「ふれあい祭り」を子どもたちは選択しました。

防災フェスタ

 10月14日(土)、4時間目に防災学習の参観日を行い、午後から地域連携協議会の方々を中心に、炊き出し訓練を行い、300人分の豚汁とおにぎりを用意していただきました。その後の防災講演会では、防災士の資格を持つ地域の北村さんをお招きして、お話をしていただきました。朝早くから地域の皆さん、PTAの皆さんにご協力していただき、無事終了することができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

ありがとう週間

子どもたちは、この一年間、地域を含め沢山の方々にお世話になりました。感謝の気持を伝えるために、学校全体の取り組みとして、「ありがとう週間」を設定しています。その取組の一つとして『感謝の木』を児童玄関に設置しました。あっという間に感謝の花が咲きました。読んでいて気持ちがフワッとした気分になります。コメントたくさん書いてくれてありがとう!